原子炉を眠らせ太陽を呼び覚ませ
森永晴彦、同名の著作から
山笑う太陽光発電所「かぎろひ」の月報です。
○2017年4月発電実績
○原子炉を眠らせよ
正岡子規の『雲の日記』に倣ってわたしの<雲の日記>を記す。
5月5日
朝から晴れる。いちにち、ひつじ雲出たり消えたり。アルプスにわた雲、周りの山際にも亦。
我が庭の気象計によれば、最低気温11℃、最高気温29℃。
庭の菜園に胡瓜・トマト各3本など定植。夏鶯(老鶯)しきりに鳴く。
正岡子規の『雲の日記』に倣ってわたしの<雲の日記>を記す。
4月18日
未明の雨止んで朝からきれいに晴れる。アルプスにも雲なくいちにち快晴。昼過ぎて南寄りの風吹く。花びら、花びら。
我が庭の気象計によれば、最低気温11℃、最高気温25℃。
<花さいて花よめ花むことほりけり>
天守閣とアルプスを背景に記念撮影をして式場へ向かう途中か。おめでとう。
原子炉を眠らせ太陽を呼び覚ませ
森永晴彦、同名の著作から
山笑う太陽光発電所「かぎろひ」の月報です。
○2017年3月発電実績
○原子炉を眠らせよ
正岡子規の『雲の日記』に倣ってわたしの<雲の日記>を記す。
3月20日
朝からきれいに晴れる。アルプスは朝靄に。昼前、春霞の日和も、昼過ぎてから、薄雲、おぼろ雲広がる。
乾燥注意報出て、消防車が鐘を鳴らして巡回している。我が庭の気象計は、最低気温氷点下1℃、最高気温15℃。最低湿度15%。
昼前、墓参りに出る。線香は焚かずに済ます。
原子炉を眠らせ太陽を呼び覚ませ
森永晴彦、同名の著作から
山笑う太陽光発電所「かぎろひ」の月報です。
○2017年2月発電実績
○原子炉を眠らせよ
原子炉を眠らせ太陽を呼び覚ませ
森永晴彦、同名の著作から
山笑う太陽光発電所「かぎろひ」の月報です。
○2017年1月発電実績
○原子炉を眠らせよ
正岡子規の『雲の日記』に倣ってわたしの<雲の日記>を記す。
2月4日
朝からきれいに晴れる。アルプスにも雲なくいちにち快晴。
我が庭の気象計によれば、最低気温氷点下6℃、最高気温8℃。
風弱く穏やかな春の(ような)いちにちに。
<春立つときのふの野面かがやかす>
昨日と違う陽光である。春の光なのである。
昨日節分、檀那寺に成田講の豆まきありて、母の代からの付き合いで、成田山の福だるまをもらう。昼過ぎに届く。護符、福豆も亦。