2020/09/18 8:57
| 印刷
9月に入り、前期もあと1か月足らずとなりました。
9月上旬の学校の様子を紹介します。
〇ワックスがけ
清掃美化委員と2・3年生の当番生徒で1棟廊下と階段のワックスがけを行いました。床にツヤが出て見栄えが良くなりました。


〇生徒会役員選挙
9月8日に生徒会役員選挙のための立会演説会を行いました。密を避けるため全校生徒は放送で候補者・推薦責任者の演説を聞きました。翌日、学年ごとに時間を設定し投票を行いました。実際の選挙のように投票箱や記入台が設置され、全校生徒が順番に票を投じました。



〇科目選択相談会
1・2年生は来年度に向けて自分が選択する科目を検討中です。1学年は「産業社会と人間」の授業でサポーターズアワーを開催し、生徒たちの疑問に答えたり相談に乗ったりしました。

投稿者 : 塩尻志学館高校