2012/04/29 0:01
【スギ・ヒノキ】 ヒノキ科花粉も減少してきています。日当たりの悪い神社においてや、その日の
風向きによっては浴びるおそれもあります。服薬を忘れないようにしましょう。
【 カバノキ科】 今週は平地のシラカバが満開になるので注意しましょう。
【草 本】 一部のイネ科が開花するので休耕田に近くなどでは注意しましょう。
投稿者 : minocl
2012/04/22 0:08
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉は減少しました。ヒノキ科花粉もピークを過ぎつつあります。風向きによっては非常に多い日もあるので、花粉を浴びないよう注意するとともに服薬を忘れないようにしましょう。
【 カバノキ科】 平地ではシラカバの飛散がはじまるので注意しましょう。
【草 本】 花粉の飛散はほぼありません。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2012/04/15 1:04
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉、ヒノキ科花粉を合わせた飛散数でピーク期になっています。
浴びないよう注意するとともに服薬を忘れないようにしましょう。
【 カバノキ科】 ある程度の飛散がみられるでしょう。
【草 本】 花粉の飛散はほぼありません。
投稿者 : minocl
2012/04/08 0:56
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉はピークを過ぎた可能性がありますが、ヒノキ科花粉は
これから急増する時期です。浴びないよう注意するとともに服薬を
忘れないようにしましょう。
【 カバノキ科】 ある程度の飛散がみられるでしょう。
【草 本】 花粉の飛散はほぼありません。
投稿者 : minocl
2012/04/01 0:01
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉は大量飛散時期に入っています。花粉を浴びないよう
注意するとともに服薬を忘れないようにしましょう。
【 カバノキ科】 ある程度の飛散がみられるでしょう。
【草 本】 花粉の飛散はありません。
投稿者 : minocl