2012/03/25 0:01
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉は今週後半から大量飛散時期に入ります。花粉を浴びないよう
注意するとともに服薬を忘れないようにしましょう。
【 カバノキ科】 ある程度の飛散がみられるでしょう。
【草 本】 花粉の飛散はありません。
投稿者 : minocl
2012/03/18 0:16
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉飛散中です。今週は木曜日前後に気温が高い晴天日があるので、
大量曝露に注意しましょう。
【 カバノキ科】 ある程度の飛散がみられるでしょう。
【草 本】 花粉の飛散はありません。
投稿者 : minocl
2012/03/12 14:06
[飛散・開花状況と分析]
[スギ・ヒノキ]
最高気温は上がらない寒い日でしたが、今朝までの捕集数が60.6個/cm2/日とそれほど
少なくなかったのは意外でした。そろそろ松本保健所でも飛散開始では?と思います。
投稿者 : minocl
2012/03/11 0:30
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉飛散中です。今週は気温が低いので飛散量はあまり多くないでしょう。
【 カバノキ科】 ハンノキ花粉の飛散がある程度みられるでしょう。
【草 本】 花粉の飛散はありません。
投稿者 : minocl
2012/03/08 18:00
松本市梓川でのスギ花粉の捕集数が、3/6分が13.0個/cm2/日、3/7分が5.1個/cm2/日で(本文に図表)、2日連続で1.0個をこえました。本年、当地でのスギ花粉飛散開始日は、その1日目である3/6です。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2012/03/04 0:01
【草本】花粉の飛散はありません。
【木本】すでに少量のスギ花粉がほぼ連日飛散しています。今週中には飛散開始となるでしょう
(1個以上/cm2/日が連日)。ハンノキ花粉の飛散は今週ある程度みられるでしょう。
投稿者 : minocl