2011/07/31 0:33
[イネ科]
【イ ネ 科】 今週から水田でイネの開花がみられそうです(8/1訂正)。平地でのイネ科雑草花粉の飛散量は少なくなっています。場所によっては、ホソムギ/ネズミムギ、エノコログサ、メヒシバ、オヒシバなどが咲いています。
投稿者 : minocl
2011/07/24 0:08
【イ ネ 科】 平地でのイネ科雑草花粉の飛散量は少なくなっています。場所によっては、ホソムギ/ネズミムギ、エノコログサ、メヒシバなどが咲いています。一部の水田ではそろそろイネの開花がみられます。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2011/07/17 0:58
【イ ネ 科】 平地でのイネ科雑草花粉の飛散量は少なくなっています。場所によっては、ホソムギ、シナダレスズメガヤなどは咲いています。エノコログサ属など夏以降に咲くイネ科の開花が始まりました。
投稿者 : minocl
2011/07/10 0:32
【イ ネ 科】 イネ科花粉の飛散ピークは過ぎています。梅雨明けが早かったので、水田の稲の開花は例年の8月前半よりも早まる可能性があります。
投稿者 : minocl
2011/07/03 0:03
【 イ ネ 科 】牧草畑やアルプス公園(松本市)などではオオアワガエリが、農地ではトウモロコシが開花中です。標高の高い場所ではイネ科のピークになるので注意が必要です。
投稿者 : minocl