2010/05/30 0:01
【イ ネ 科】 カモガヤ、ナガハグサ、オニウシノケグサなどが開花しています。
【カバノキ科】 標高の高い場所での開花が続いています。
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉・ヒノキ科ともに終了しました。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2010/05/23 8:14
【イ ネ 科】 カモガヤ、ナガハグサなどが開花しています。ご注意ください。
【カバノキ科】 標高の高い場所での開花が続いています。
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉・ヒノキ科ともに終了しました。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2010/05/20 7:34
現在イネ科花粉飛散のピーク期真っ最中ですが、このイヌムギは花粉を飛ばさないので安心を。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2010/05/16 9:25
【イ ネ 科】 今週末には本格飛散期になりますのでご注意ください。
【カバノキ科】 標高の高い場所での開花が続いています。
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉・ヒノキ科ともにほぼ見られません。
【そ の 他】 クルミ、ケヤキなどの花粉も飛散しています。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2010/05/09 8:54
【カバノキ科】 平地は終わりつつありますが、山麓での開花が最盛期です。
【イ ネ 科】 順次開花が始まっていますので、徐々に花粉量が増えるでしょう。
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉・ヒノキ科ともにほぼ見られません。
【そ の 他】 クルミ、ケヤキなどの花粉も飛散しています。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2010/05/04 13:28
ときどき空中花粉にイネ科花粉が捕集されているけど、例えばこれなんか咲いているしね。
投稿者 : minocl
2010/05/03 12:09
大型連休中に長野県内のアウトドアで遊ぶなら、標高1500M辺りがいいですね。
長野県よりも温暖地にお出かけの人は、イネ科が既に開花しているのでご注意を。
投稿者 : minocl
2010/05/02 9:41
【スギ・ヒノキ】 スギ花粉・ヒノキ科ともにわずかな飛散数です。
【カバノキ科】 平地のシラカバが最盛期です。
【イ ネ 科】 休耕田などで開花しているものがあるのでご注意ください。
投稿者 : minocl