2010/02/28 0:01
【スギ・ヒノキ】先週からスギ花粉の飛散が始まっています。今週は雨模様なので
花粉飛散量の少ない日が続くでしょう。
【カバノキ科】 気温が低くても降雨日以外は飛散が続くでしょう。
【草 本】 花粉の飛散はありません。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2010/02/22 22:22
2/22に最高気温の合計値が304.4℃になりました(沢村アメダス)。
長野市では昨日1.6個、本日の「はなこさん」リアルタイムデータでも飛散がみられ…
投稿者 : minocl
2010/02/21 10:58
【木本】早ければ明日(2/22)遅くとも2/24にはスギ花粉の第一陣が到来するでしょう。
◆スギ花粉温度計=285.1℃(2/20まで) 速やかな服薬開始を推奨します
すでにハンノキ花粉が飛散しています。
【草本】花粉の飛散はありません。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2010/02/19 8:42
最高気温合計=271.6℃ 300℃まであと28.4℃です。寒い日々から抜け出して数日以内、
来週中ごろにスギ花粉の第一波(10個/cm2/日前後)が来そうです。
投稿者 : minocl
2010/02/14 18:04
[スギ・ヒノキ]
長期予報で気温の高い日が続くとなっていましたので、当初2月15日前後だろうと
予想していましたが(グラフ青線)、実際は赤線のように最近気温の低いが続き、
このあともしばらくは上がらないようです。
投稿者 : minocl
2010/02/14 9:19
【木本】ハンノキ花粉の飛散しています。他の花粉の飛散はほとんどありません。
◆スギ花粉温度計=256.9℃(2/13まで) 服薬開始は2月20日頃からを推奨します
◆しばらく続く寒い期間が終わったらすぐにスギ花粉の飛散が始まるでしょう。
【草本】花粉の飛散はありません。
投稿者 : minocl
2010/02/07 12:44
【木本】ハンノキ花粉の飛散がはじまりました。他の花粉の飛散はほとんどありません。
◆スギ花粉温度計=214.8℃(2/6まで) 服薬開始は2月13日頃からを推奨します
【草本】花粉の飛散はありません。
投稿者 : minocl