2007/01/31 20:36
1月31日までの花粉温度計(松本市)は、178.6℃
前年同月比で +43.5℃
昨年、この合計温度をこえた日は2月10日
昨年よりも10日ほど早いペースで季節が進んでいます。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2007/01/23 22:21
1/1から1/23までの松本測候所観測の最高気温の合計値は108.3℃。
昨年同じ合計値に達したのは1/27なので、4日早く推移しています。
投稿者 : minocl
2007/01/20 21:00
[飛散・開花状況と分析]
[スギ・ヒノキ]
1月1日から1月15日までに見られた花粉は以下のようです。
この飛散量では花粉症の症状は出ません。
1/8 マツ属0.13個/cm2
1/9 マツ属0.13個/cm2 スギ0.13個/cm2(スギ初観測日)
1/12 マツ属0.13個/cm2
投稿者 : minocl
2007/01/14 13:59
1/1以降の最高気温の合計値が一定の値に達するとスギ花粉の飛散が始まることが知られています。
松本測候所での1/13までの合計値は58.7℃で、昨年同日値と比べ16.2℃上回っています。
投稿者 : minocl
投稿者 : minocl
2007/01/01 1:23
新年明けましておめでとうございます。
今年はスギ花粉が少ないという予測が関東地区では続いて出されていますが、
ご近所はそうでもないように見えるのですが…。
投稿者 : minocl