2018/03/24 0:12
| 印刷

上高地線春の恒例イベント「上高地線ふるさと鉄道まつり」が開催されます。新村駅に隣接する新村車両所を会場に、鉄道車両・バスの展示や、高所作業車体験、Nゲージ運転会、ミニSL、鉄道グッズの販売など、今年も様々な催し物が予定されています。春の休日、親子で地域の鉄道を楽しむ1日を過ごされてはいかがでしょうか。(以下、アルピコ交通公式サイトからの引用です。)
=============================================
『第11回 上高地線ふるさと鉄道まつり』
◆日 時 2018年3月24日(土) 10時~15時(雨天決行・荒天中止)
◆会 場 上高地線 新村駅構内
◆内 容
○電車、電気機関車、バスの展示
○グッズ、飲食物の販売
○パトカーの展示(11時頃~14時頃)
○ミニSL走行、鉄道模型展示
○太鼓の演奏 等
※内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
(引用元)http://www.alpico.co.jp/traffic/news/003287.html
=補足情報=======================================
☆上高地線電車の時刻表はこちらをご覧ください
上高地線電車時刻表 2018年3月17日改正(PDF)
☆「上高地線電車一日フリー乗車券」のご案内
上高地線電車(松本~新島々)が1日何度でも乗り降りできるお得なきっぷです。
発 売 額 大人:1000円/子供:300円
販売箇所 新島々・波田・新村・松本バスターミナル・上高地線電車車内

上高地線沿線にはパークアンドライド駐車場がございます。いずれも無料〜200円で駐車可能です。ご自宅から駅やバス停まで遠い...という方は是非ご活用ください。
大 庭駅(1回200円・50台)新村まで電車で10分190円
森 口駅(一部有料・26台) 新村まで電車で5分170円
新島々駅(無料・10台) 新村まで電車で15分450円 地図はこちら
==============================================
▽以下、追加情報など▽
上高地線ふるさと鉄道まつりヘッドマークの掲出は、3月21日から24日迄の予定ですよー。同デザインのミニヘッドマークも、24日の鉄道まつりにて販売します。その他、イベント内容も更新しました。詳しくはこちら→ https://t.co/iT5FSy6q7V #アルピコ交通 #上高地線 #渕東なぎさ pic.twitter.com/zCYl6ZIJCw
— 渕東なぎさ (@Nagisa_Endo) 2018年3月20日
第5回から続くヘッドマークの掲出。今年はおまつり3日前の21日からスタートです。ミニサイズのものも会場にて数量限定販売されます。お見逃しなく。
気になる新グッズの情報が出ました。今年はアクリルキーホルダーと40cmPOPですよ!2018/3/24の鉄道まつりに合わせて発売するグッズのお知らせですっ。アクリルキーホルダー(はっぴver)と40cmPOP(座るなぎさver)の発売が決定しましたよー。いずれも数量限定です。詳しくはこちら→ https://t.co/iT5FSy6q7V #アルピコ交通 #上高地線 #渕東なぎさ pic.twitter.com/J52w6iQZIj
— 渕東なぎさ (@Nagisa_Endo) 2018年3月19日
昨年の登場後、謎のベールに包まれたままの新キャラクター「新村さやか」さんを擁する「路娘MOTIONプロジェクト」が当日新村車両所より、ニコ生(インターネットの番組)を放送するそうです。お待たせしました! 次回ニコ生配信が、3/24 11:00に決定!!
— 路娘MOTIONぷろじぇくと公式 (@locomo_pr) 2018年3月16日
路娘MOTIONチャンネル【第6回】は、アルピコ交通新村駅から生中継スペシャル!#路娘#nicoch2633466https://t.co/m5mwmofJi3
==============================================
◆欄外通信◆
今回のイベントですが、残念ながら筆者は参加できません。
弊通信でのレポートも掲載いたしませんのでご了承ください。(3月4日)
投稿者 : きたうち
コメント追加