2006/01/19 12:56
| 印刷
紅葉で有名な松川渓谷沿いにある温泉です。
ここの温泉はその名の通り五色に変化するとのこと。
その日の気候の変化によって白、緑、黒などに色が変わるというので
いったいどんなお湯なのかとおそるおそる行ってみました。
私が行った日は、内湯は一番見てみたかった「黒」でした。
もちろん墨汁を入れたように真っ黒なお湯というわけではなく、
湯の中に浮いている、湯の花の色が黒っぽいので、全体的に見ると
黒い湯というかグレーっぽい感じになるんです。
露天は何色だったかなぁ・・・?
すべてのお風呂が同じ色というわけではなかったと思いますが・・・。
内湯はそんなに大きくはない正方形の木のお風呂で、
すでに3人の方が入浴中だったので、そーっと入ると
なんだかみんな顔が近くて、こたつを囲んでいるかのような距離感でした。
ちょっと照れくさくて世間話をせずにはいられないようなそんな楽しいお風呂です。
露天風呂は混浴2つ、女性専用が1つありました。
こちらはちょっと広くて、結構オープンな感じだったりしますが、
秘湯の雰囲気満載で楽しめます。
投稿者 : gorogoro
コメント追加