2019/11/23 0:01

「おろし+味噌+ネギ+鰹節」で食べるソバ
信州らしい気がしました。
「田舎そば」として流行ってもいいかとも思いました。
感謝
そば信
場所 長野県長野市信州新町水内4619
道の駅「信州新町」
営業 8:30~18:00(LO.17:30)
定休 1月1日、棚卸の年2日
電話 026-262-2788
投稿者 : ケンさん
2019/07/08 0:00
[おいしい-そば]

双葉セット

鴨付け蕎麦
感謝!^^!
双葉 白馬
場所 北安曇郡白馬村北城7071-2
営業 11:00~15:00 17:00~21:00
定休 月曜日
電話 0261-75-0328
投稿者 : ケンさん
投稿者 : ケンさん
2018/05/21 14:45


進化し続けるそば屋さん
どこまで、美味しくなっていくのだろう!!
天ぷら と そば
一気にファンです!^^!
また行こうm(_ _)m
ままそば
場所 安曇野市穂高有明10024
営業 11:30~20:00
定休 水曜日
投稿者 : ケンさん
2018/05/02 1:13


天ぷらもいい感じ!

「そば」好みな感じです
以前行った時より
格段においしくなっていました!!
もう、一気にファンです!!
感謝!^^!
そば処 吉盛
場所 安曇野市明科中川手2481-13
営業 11:00~14;00(LO)
定休 木曜
電話 62-5006
投稿者 : ケンさん
2018/01/16 0:55

娘のセンター試験の験担ぎで
カツを食べてきました!!
すべてが直球で
ぺろっと美味しくいただきました
m(_ _)m
ミルフィーユカツ
カツオだし
よろこんぶだし
こんな、かんじに担いでみました
良い結果を~!!
感謝!!!
信州家
場所 松本市筑摩1-2-5
営業 昼11:00~14:00頃
夜18:00~20:00頃
定休 月曜日
電話 25-6579
投稿者 : ケンさん
2018/01/01 9:50
[おいしい-そば]

今年も年越しそばは「くるまや」さんでした!
昨年はお世話になりました
皆様に素晴らしい1年が
おとずれる事を祈っています
そして、安曇野ケンさんを気長に
今年も お付き合いいただけますと幸いです
@2017年越し
投稿者 : ケンさん
2017/11/12 17:53

先日のそばと食の感謝祭で
初めて食べたんですが、一気にお気に入りです!
「そばと山賊焼き」が有名だそうです!^^!
ラーメンもあるらしいので、興味深いです
次回は、それかなm(_ _)m
感謝!
信州安曇野手打ちそば 山麓
場所 安曇野市三郷小倉529
営業 11:30~13:30 17:30~20:00
定休 月曜
電話 77-2919
投稿者 : ケンさん
2017/06/21 4:36

大ざる
盛りの多さがいいです!!
店の名前もいい!!
感謝!
おやじの道楽
場所 安曇野市豊科南穂高踏入2371
営業 11:00~15:00
定休 月曜日
電話 72-8836
投稿者 : ケンさん
2016/09/04 15:20
蕎麦会席という
創作料理を食べてきました











おかわりしてしまいました、、

コース終了
料理として成立していたでしょう!^^!


親子丼セット
感謝!!!
そば処 福寿
場所 長野県松本市並柳4-7-6
営業 11:30~14:30
17:30~20:00
定休 木曜(祝日の時、営業)
電話 50-5590
投稿者 : ケンさん
2016/08/24 7:28
明科駅前 あやめシティの一角にございます。

もりそば

1枚目終わる頃、2枚目がやってきます!
茹でたてな感じがいいです
ケンさん好みでしょう!!
感謝!!!
高野屋
場所 安曇野市明科中川手6818-30
営業 11時40分~15時、17時30分~20時
定休 水曜
電話 62-2142
投稿者 : ケンさん
2016/08/04 16:50

天そば
割烹 よしだ
場所 安曇野市堀金烏川2147-4
営業 ランチ 11:30~14:00(L.O.14:00)
ディナー17:00~21:00
定休 月曜
電話 72-2276
UD度
バリアフリー△ 小上がり〇
トイレ 車椅子△
投稿者 : ケンさん
2016/06/09 16:05


薬味ぶっかけそば(ねばねば)
マラソンで、ギブアップしたくないので
ゲンを担いで、ネバネバ食べてきました。
中高の先輩のお店です!!
Kさん、ご馳走様でしたm(_ _)m
感謝!!
信州家
場所 長野県松本市筑摩1-2-5
営業 11:00~14:30
17:00~20:00
定休 月曜
電話 25-6579
投稿者 : ケンさん
投稿者 : ケンさん
2016/05/05 17:15
パワースポットで有名な
戸隠に行ってきました!

念願の奥社の茶屋に!

シンプルな外観ですが、落ち着きを感じます

柱のリズムが心地いい

内観も落ち着いた感じで上品

照明器具のシェードも竹細工
戸隠っぽさを出しています

天そば

古流そば

とろろそば
甘めでしたが、汁がとても洗練されていそうに感じました。
感謝!!!

奥社の杉林!!
奥社の茶屋
場所 長野県長野市戸隠3506
営業 10:00~17:00
定休 11月下旬~4月下旬
投稿者 : ケンさん
2016/03/07 6:03
山雅な仲間と!^^!
「ままそば」さんで宴会でした(要予約)

そば前のお酒
飲みやすいお酒でした

馬刺し と こんにゃく刺し

ロースト豚!!
これは、名物になるかも!食べてみてね!

エスカルゴ
これば、サービス品?美味しくいただきました
m(_ _)m

天ぷら
揚げっぷりがいい
さくっとしてうまい!!

〆はやっぱりそばで!!
しかも「とうじそば」!!
デザートも出て
申し訳ないくらいでした
感謝!!!
ままそば
場所 安曇野市穂高有明10024 穂高フロンティア内
営業 11:30~ 夜の営業は要予約
定休 水曜日
電話 87-5255
投稿者 : ケンさん
2016/02/11 10:57

お一人様の「とうじ蕎麦」
何か嬉しい感じです。
寒い日には良いと思います!^^!
感謝
ばんどこ
場所 長野県安曇野市豊科5703-16
営業 11:00~14:00
17:00~20:30(L.O)
定休 月曜日
電話 72-6767
UD度
バリアフリー△
トイレ 車椅子△
小上がり ○
投稿者 : ケンさん
2016/01/15 5:22

鴨汁そば
「鴨汁」といい
「そば」といい
「漬物」といい
好みです!!
感謝!!!
とく兵衛
場所:松本市波田上赤松2932-5
営業:11:00~売切れ次第終了
定休:不定休
電話:92-8032
UD度
バリアフリー△
トイレ 車椅子△
小上がり ○
投稿者 : ケンさん
2015/11/09 5:42
山品
ヨコテ家
両店とも、麺が美味しいと感じました
安曇野のそばと違いますが、好みでした!^^!
山品
場所 大町市美麻新行14658
営業 10:30~売り切れ次第終了
定休 金曜
電話 0261-23-1230
ヨコテ家
場所 大町市美麻新行13815
営業 11:00~17:00売り切れ次第終了
電話 0261-23-1314
投稿者 : ケンさん
2015/10/19 23:01


ざるそば
飾らない田舎そばでいい感じです

かけそば
甘めな汁ですが、バランスが絶妙と思います。
感謝!^^!
みはらし食堂
場所 北安曇郡松川村西原3355-21
営業 11:30~15:00
定休 木曜
電話 0261-62ー8993
UD度
バリアフリー〇 和室〇
トイレ 車椅子△
投稿者 : ケンさん
2015/06/25 8:59
久しぶりに行ってきました!^^!
ざるそば大盛り
野菜、エビ、かき揚げ 天ぷら
お腹いっぱいです!^^!
そばも、天ぷらも美味しくいただけました
感謝!^^!
根橋屋
場所 長野県東筑摩郡山形村7259
営業 11:00~14:00
定休 火曜
電話 98-2313
以前行った時のブログ → @
投稿者 : ケンさん
2015/05/28 17:42
今年初ソフトの後は!!
安定の山賊焼き
「ソースカツ」好物ですね!
もちろん、「ソースカツ丼」もあります
年々グレードアップする「そば」
オススメです!!
ホント、地元民には居心地良すぎます!^^!
感謝!!
のだや
場所:安曇野市穂高有明1704-14
営業:11:30~14:00、17:00~23:00
電話:83-2174
UD度
バリアフリー〇 少し段差 小上がり〇
トイレ 車椅子 △ 入口に近いが手すり無
投稿者 : ケンさん
2015/03/18 15:34

この「どうづきそば」食べてみたくて
やってきました

どうづきそば、舌触りが不思議な感じになりますね
個人的には、好みです。

蕎麦湯がどろっとしていて
こちらも私好みでした
合掌!
そばのさと
場所 茅野市塚原2-15-16
営業 11:00~20:20LO
定休 木曜
投稿者 : ケンさん
2015/03/09 23:49




感謝!!
■そば「こやぶ竹聲庵(ちくせいあん)」伊那!
場所 伊那市大字西箕輪与地6563
営業 11:00~14:00 夜は完全予約
定休 水曜日
電話 0265-78-9966
投稿者 : ケンさん
投稿者 : ケンさん
2015/02/19 2:55
■グルメ散歩「手打ちそば 双葉㋚」白馬!
※㋚:本当は平仮名の「さ」
あずみ野エフエム(共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~

川瀬オーナー様、取材協力有難うございました

双葉の伝統を引き継ぐ㋚セット!!
白馬に行かれる際にどうぞ!!

カウンター席

この椅子が、店内にいいアクセントを与えて
おしゃれな雰囲気にさせてくれます!!

小上がり席、テーブル席もございました
壁に飾られた絵も興味深い!

椅子のカバーと同じさき布織りの
展示販売もございました

奥様より店内の案内と開店への
思いをお聞きいたしました

ご主人のそば打ち姿は職人魂ただよい
カッコよさを感じました

「まるさ」の意味をお聞きいたしました
放送をお楽しみに!^^!

そばメニュー、ご飯メニュー、一品メニューなど
その中でも「まるさセット」がオススメ!!

夜の部も興味深い

おすすめの「まるさセット」!^^!
「そば」ののどごしといい
「カツ」の懐かしいソース味といい
個人的には
ご主人の思いと、双葉の魂をうまく
受け継いでいる様に感じました!!

夜でもカウンター席はいい雰囲気を醸し出しそうです。

白馬にお越しの際にはお立ち寄りを!!
手打ちそば 双葉 ㋚
※㋚:本当は平仮名の「さ」
場所 北安曇郡白馬村北城7071-2
営業 11:00~14:30
18:00~21:00夜の部は、不定休
電話 0261-75-0328
投稿者 : ケンさん
2015/01/25 1:52


鴨つけそば
感謝!^^!
小城
場所 松本市中央2-10-17
営業 11:00~16:00
電話 34-5728
投稿者 : ケンさん
2015/01/15 7:24
あずみ野エフエム(共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~
「安曇野グルメ散歩」は安曇野ICからオリンピック道路を
大王わさび様へ向かう左手前にある「ごほーでん」さんです!
「ごほーでん」さんで3月まで、お得なランチバイキングを
始められた噂を聞きつけ、お伺いさせていただきました。

心優しきオーナー様より案内いただきました
水口様、取材協力有難うございました
創業40周年を記念して、感謝の気持ちを込めて
ランチバイキング中です(~3/31まで)!!

安曇野に来たら、皆さん、見たことがある外観と思います

安曇野らしい、ランチバイキングを、始められた噂を聞きつけ
美味しいランチの状況をお伝え致しま~す!
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~
「安曇野グルメ散歩」は安曇野ICからオリンピック道路を
大王わさび様へ向かう左手前にある「ごほーでん」さんです!
「ごほーでん」さんで3月まで、お得なランチバイキングを
始められた噂を聞きつけ、お伺いさせていただきました。

心優しきオーナー様より案内いただきました
水口様、取材協力有難うございました
創業40周年を記念して、感謝の気持ちを込めて
ランチバイキング中です(~3/31まで)!!

安曇野に来たら、皆さん、見たことがある外観と思います

安曇野らしい、ランチバイキングを、始められた噂を聞きつけ
美味しいランチの状況をお伝え致しま~す!
投稿者 : ケンさん