2014/03/26 8:09
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~

学校の校舎のような雰囲気の建物
保育園の園舎をリフォームしたそうです。

内部も木造校舎のような
雰囲気が懐かしさを感じます。

小上がりスペースもあります。
女子会や、グループでの宴会も可能です。

本題のランチメニュー
パンは、オリーブオイルでいただきます。

鶏挽肉と豆腐のミートローフ カレー風味
鰆(さわら)のムニエル バターポン酢醤油

水菜とじゃこのペペロンチーノ

ツナと春菊のトマトソース

ベーコンとじゃがいものほうれん草クリームパスタ

「あうん」さん、また参ります!^^!
あうん
場所 北安曇郡池田町会染9004-12
営業 ランチ 11:00~15:00(LO14:00)
ディナー18:00~(予約優先)
定休 火曜日
電話 0261-62-1585
投稿者 : ケンさん
2014/03/22 8:12
「森の工房」という障害をお持ちの方の就労支援施設
設立に伴うチャリティーコンサートが開催されました

安曇野コンサートホール

「森の工房」設立について

「心の詩」朗読

「暗唱した詩」を朗読

「ライアー」演奏
心が浄化される音色、余韻を感じて
帰ってまいりました。
シュタイナーさんは、「天使の声」って
言いたかったのかも、しれませんね
皆さんの笑顔が、印象的でした
感謝
m(_ _)m
投稿者 : ケンさん
2014/03/20 7:36
[おいしい-松本]
[あづみのFM グルメ散歩]
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~

「油そば」この看板が、気になっていまいた!!

昨年11月1日11時11分オープン!!
もうすぐ4ヶ月!

「カウンター」ホッとする雰囲気を感じます

小あがりスペースもあります

メニューさすが「油そば」メイン
ぶれていない!!

手早く、よく混ぜ
温かいまま食べるのがコツ

見た目も美味しそうです

混ぜ混ぜしていただきました
新感覚の麺メニューでしょう
ラーメンでもなく、つけ麺でもない
「油そば」!!

「麺屋 かとむら」最高!!
油そば「麺屋 かとむら」
場所 松本市市場48
営業 昼 11:30〜15:00
夜 17:30〜21:30
定休 水曜日
電話 27-6868
香苗さんブログ
投稿者 : ケンさん
2014/03/13 10:15
[おいしい-松本]
[あづみのFM グルメ散歩]
■グルメ散歩「喫茶 島々」県!
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~

可愛らしい看板!^^!

民家を改装されておられました

おしゃれな電照看板!

昔懐かしい机
元からあったものだそうです!

昔からあるもので
おしゃれなセンスのいいもの
を集められておられます

懐かしさを感じます

文字も可愛らしいですね!

ものを大切にする心が伝わります!

本題の「たい焼き」を注文!!

「はちみつとバター」

「サーモンとクリームチーズとポテト」
ぜひ、この「たい焼き」のイメージを
覆すこのメニューと、ゆっくりとした
時間を過ごされる方にオススメいたします。
感謝
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~

可愛らしい看板!^^!

民家を改装されておられました

おしゃれな電照看板!

昔懐かしい机
元からあったものだそうです!

昔からあるもので
おしゃれなセンスのいいもの
を集められておられます

懐かしさを感じます

文字も可愛らしいですね!

ものを大切にする心が伝わります!

本題の「たい焼き」を注文!!

「はちみつとバター」

「サーモンとクリームチーズとポテト」
ぜひ、この「たい焼き」のイメージを
覆すこのメニューと、ゆっくりとした
時間を過ごされる方にオススメいたします。
感謝
喫茶 島々
場所 松本市県1-3-60
営業 10:00~19:00
定休 水曜日
香苗さんブログ
投稿者 : ケンさん
投稿者 : ケンさん
2014/03/06 9:19
■グルメ散歩「つけもの喫茶」浅間!
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~

グルメ散歩は、浅間温泉にあります
「つけもの喫茶」の山崎様より、話をうかがいました
ちょっと、よってみたくなる雰囲気が「縁側」で
お茶飲みばなしをするようで、温かい雰囲気でした。
山崎様、取材協力ありがとうございました

そばメニューのあるらしい!^^!

おかみさんに、優しく迎えていただきました

○○さんちのつけもの

そうです。つけもの名人さんの
漬物が並んでいます!

今回いただいたつけもの
1.正治さんちのわさび茎旬漬
2.家段さんちの大根ゆずしょうゆ漬
3.北沢さんちのサツマイモ茎佃煮
4.北沢さんちの大根レモン酢漬
5.家段さんちの小松菜醤油漬
6.北沢さんちの切干大根ハリハリ漬

今月は、たくわん漬け(ぬか漬け)
コンテストがあるそうです!

気になっていたそばメニュー
終了後、女将さんのご好意で
そばをいただきました!!

信州そばきりスペイン風
「オリーブオイル」と「わさび塩」と「生ハム」
今までにない味です。これは、絶妙と思います。
一度、食べてみることオススメいたします
感謝
つけもの喫茶
場所 松本市浅間温泉
営業 11:00~18:00(LO17:30)
定休 火曜
電話 46-7550
かな奴さんブログ
投稿者 : ケンさん