2014/02/27 7:36
穂高 松尾寺近くの「NIKONA」さんです
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~





厨房で作業される
仲の良い2人が微笑ましいです



オムライス

ムーミンママのパンケーキ

山本様、取材協力ありがとうございました
NICONA
場所 安積野市穂高有明7327-57
営業 10:30~日没頃
定休 火曜日(祝日営業)
電話 87-8964
かな奴さんブログ
投稿者 : ケンさん
投稿者 : ケンさん
2014/02/20 8:18
[おいしい-お店]
[あづみのFM グルメ散歩]
■グルメ散歩「ZUCCA」深志!
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~

看板の横にあるこのマーク
ZUCCAの語源となる野菜
答えは、放送をよく聞いてみて!

ランチメニュー

手際よく、この限られた空間で
こんなに美味しいものができるか
すごい謎です!

ね、いい感じです

カキは、3月に向かって、どんどん
旨みをまして、大きくなっていきます
旬の味を楽しみのされる方も多いのも
うなずける。「また来ます!」

かな奴さんの思い出の一品!
バジル!!

シェフの奥様と、小岩井様は、ソムリエの資格があり
料理や、季節の飲みごろのワインをお勧めいただけます

ワインメニューも充実
ゆっくりとディナーも
いいです!!

深澤様、取材協力ありがとうございました
m(_ _)m
ブレない味、懐かしく思い出を語るには
間違いなく、いいところ!
感謝
ZUCCA
場所 松本市深志2-1-21福田ビル2F
営業 11:30~14:00 18:00~21:00(LO)
定休 水曜日
電話 33-8975
かな奴さんブログ
投稿者 : ケンさん
2014/02/19 0:45
■そば処「しみず」大町常磐!
山麓線沿線にあります!

「もりそば」に「天ぷら」をつけて
ちょっと、ご褒美感あります。
寒くても、もりそばですf^^;
地元のお母さんたちの雰囲気がいいと感じます!!
感謝!!
山麓線沿線にあります!

「もりそば」に「天ぷら」をつけて
ちょっと、ご褒美感あります。
寒くても、もりそばですf^^;
地元のお母さんたちの雰囲気がいいと感じます!!
感謝!!
そば処「しみず」
営業 11:00~15:00
定休 第2・4木曜日
場所 大町市常磐3029-3
電話 0261-23-3232
投稿者 : ケンさん
2014/02/13 7:33
[おいしい-安曇野]
[あづみのFM グルメ散歩]
■グルメ散歩「手作りパン工房 ル・トレフル」豊科!
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~








丸山様、ありがとうございました
m(_ _)m
手作りパン工房 ル・トレフル
場所:安積野市豊科294
営業:10:00~18:00 売り切れ次第 閉店
定休:月・火曜日
電話:55-6169
かな奴さんブログ
投稿者 : ケンさん
2014/02/09 21:09
■「ORIZA+パン食堂」出川!

トマトとフレッシュモッツァレラのカレー

パン(おかわり自由)

はらぺこ女子の角煮シチュー
食事メニューは、このほか、三種の前菜と
ランチタイムに、コーヒーが付きます。
■「ORIZA+パン食堂」出川!
場所 松本市出川2-16-2
電話 88-5334
営業 10:30~21:00(Lo20:00)
定休 不定休
投稿者 : ケンさん
2014/02/06 1:34
松本
春夏秋冬dining
season
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~

甕様、伊勢様、取材協力有り難うございました
春夏秋冬dining
season
(あずみ野エフエム 共通版)
76.1MHZ 水色の時間(とき)
毎週木曜日AM11:00~再PM9:00~、土再10:00頃~

甕様、伊勢様、取材協力有り難うございました

テーブル席

小上がり

噂になっている「ゆず鍋」を
取材に今回、参りました!
お店の中に、ゆずの香りが広がり
寒い日にぴったりな鍋は如何でしょうか!^^!

みぞれ鍋
(別の時に来た際の画像)

ステーキ
(別の時に来た際の画像)

お酒の種類も多く
樽生ワイン イタリア直輸入ワイン
くせの無い飲みやすい赤・白のスパークリング

日本酒22種 焼酎22種 ワイン19種 ビール他
地酒、銘酒を数多くそろえておられます。

感謝
松本
春夏秋冬dining
season
場所 松本市本庄1-1-15
ブエナビスタさん向かい
電話 36-5515
営業 17:00~25:00 LO24:00
定休 日曜日 15名以上で日曜予約可
香苗さんブログ
投稿者 : ケンさん
2014/02/02 21:59
[イベント-松本]
■山雅「Yell(エール)」説明会!

古新聞などの資源物回収を行うことが、松本山雅の
活動の一助となり、アルウィンだけでなく、回収ボックスを設置を
松本市近隣のエリアまで波及していく事業
その収益が松本山雅と後援会の後押しとなる
競技場を綺麗にする心を、松本エリア全体に拡大を目指す心
大きなチャレンジに、自分の小ささを感じて帰宅しました
詳しくは → @
投稿者 : ケンさん
2014/02/01 1:50

この一体感、美味い!!
ペロッって食べれてしまいます!!

ミニカレー付けました f^^;
感謝!!
麦工房 かかし
場所 安積野市豊科182-2営業 11時~22時
※14時~17時30分はカフェ
定休日 火曜日
投稿者 : ケンさん