2010/11/29 22:50
投稿者 : ケンさん
2010/11/28 17:32
交流センター「みらい」穂高!
穂高にちょっとした
ホールがあります!
そこで娘のピアノの
発表会がありました。
子供たちの演奏
心の伝わるあったかな
豊かな気持ちになりました
感謝
投稿者 : ケンさん
2010/11/22 17:58
「カトマンズ?!でランチ」穂高!!

ラーメン屋であった所が
カレー屋らしい感じに
模様替えしたので行って来ました。

ネパールの首都「カトマンズ」を
お店の名前にするだけのことは有り
お国の方々が店員でした。
今回は、ランチを戴きましたが
日本人には再現しにくいカレーの味で
安曇野には無いかと思います。
しかし、ナン!!デカイ!!
かなり満腹になります。
辛さもいい感じで辛いです。
香辛料がたっぷり入っていて
デトックス効果も期待できそうな予感!
今度こそ、定着してほしい場所。
感謝

ラーメン屋であった所が
カレー屋らしい感じに
模様替えしたので行って来ました。

ネパールの首都「カトマンズ」を
お店の名前にするだけのことは有り
お国の方々が店員でした。
今回は、ランチを戴きましたが
日本人には再現しにくいカレーの味で
安曇野には無いかと思います。
しかし、ナン!!デカイ!!
かなり満腹になります。
辛さもいい感じで辛いです。
香辛料がたっぷり入っていて
デトックス効果も期待できそうな予感!
今度こそ、定着してほしい場所。
感謝
投稿者 : ケンさん
2010/11/20 17:35
[思ったこと]
熟柿・・・

柿落葉 見上げてみれば 爆弾の山(笑)
・・・字余り
安曇野の秋、夕日・・・キレイですね!
感謝
明日の山雅、ホーム最終戦行けないが
勝利を祈っている!!
柿落葉 見上げてみれば 爆弾の山(笑)
・・・字余り
安曇野の秋、夕日・・・キレイですね!
感謝
明日の山雅、ホーム最終戦行けないが
勝利を祈っている!!
投稿者 : ケンさん
2010/11/12 23:36
「ハルニエテラス」軽井沢!
半日だけ、休暇をいただき
軽井沢にしばらくぶりに
行って参りました

私好みの黒壁の建物郡が
そこにはありました

沢村にてランチ

感謝!
時間があったら今度はトンボ温泉や
星野旅館に泊まってみたいなf(^^)
半日だけ、休暇をいただき
軽井沢にしばらくぶりに
行って参りました

私好みの黒壁の建物郡が
そこにはありました

沢村にてランチ

感謝!
時間があったら今度はトンボ温泉や
星野旅館に泊まってみたいなf(^^)
投稿者 : ケンさん
2010/11/08 22:07
安曇野スタイル2010
ある展示会場のひとコマ
以前、「風土」という言葉を引用して
話をした写真家がおられた
「風」 外から流れてきた もの・人
「土」 以前からあった もの・人
それが交じり合って「風土」となる
まさしくこのイベントにそれを感じる
さらに、安曇野のあたたかい文化を感じる
安曇野スタイル2010
「まあ、寄ってきましょ!安曇野に!」
そんな感じのするイベント
感謝!
投稿者 : ケンさん
投稿者 : ケンさん
2010/11/03 18:22
「穂高城」でお昼!!

安曇野の紅葉も見頃を
むかえております

以前ホームテーしていたオーストラリア人さん
お母様と一緒に安曇野に来られましたので
もてなしに穂高城へ月曜日行って参りました

信州サーモン丼、なかなかおいしく戴き
オーストラリアの方の口にも合ったようです。

そして、水曜日(今日)、
今度は家族で行って参りました。

信州ソースカツもなかなか

そして、やっぱりそばは欠かせません。
ひきたて、うちたて、ゆでたて
この3つに拘ったお店です
合掌
安曇野の紅葉も見頃を
むかえております
以前ホームテーしていたオーストラリア人さん
お母様と一緒に安曇野に来られましたので
もてなしに穂高城へ月曜日行って参りました
信州サーモン丼、なかなかおいしく戴き
オーストラリアの方の口にも合ったようです。
そして、水曜日(今日)、
今度は家族で行って参りました。
信州ソースカツもなかなか
そして、やっぱりそばは欠かせません。
ひきたて、うちたて、ゆでたて
この3つに拘ったお店です
合掌
投稿者 : ケンさん
2010/11/01 7:14
「文化祭」穂高
「ほたか芸能まつり」
子供の合唱を耳にする機会がありました。
不意に感動してしましました。
子供の声って、すごい綺麗ですね!
感謝
投稿者 : ケンさん