2009/11/30 21:37
本格餃子に挑戦!!
地区の公民館の
イベントに参加
して参りました。

まず、
ひき肉
えび
キャベツ
白菜
にら
長ネギ
しょうが
これらを、ひたすら
みじん切りにします。

白菜やキャベツは塩もみして
水を出します。
生地は、薄力粉に水でつくり
しばらく寝かしておきます。

材料を順番に混ぜ、塩と醤油で味を調え
風味付けで十三香というものを入れ
頃合をみて皮を作り始めます。

皮が出来たらすぐに、包みます。

あとは、いためるだけです。
蒸すときに、水をいれ、
少し水溶き片栗粉を
入れて焦がす手前で
出来上がりです。
知っている方には、当たり前ですが
500個くらいを作ったので結構ハードでした。
料理も体力使うんだと認識しました。
講師の方、一緒に
餃子作った方々に
感謝です。
地区の公民館の
イベントに参加
して参りました。
まず、
ひき肉
えび
キャベツ
白菜
にら
長ネギ
しょうが
これらを、ひたすら
みじん切りにします。
白菜やキャベツは塩もみして
水を出します。
生地は、薄力粉に水でつくり
しばらく寝かしておきます。
材料を順番に混ぜ、塩と醤油で味を調え
風味付けで十三香というものを入れ
頃合をみて皮を作り始めます。
皮が出来たらすぐに、包みます。
あとは、いためるだけです。
蒸すときに、水をいれ、
少し水溶き片栗粉を
入れて焦がす手前で
出来上がりです。
知っている方には、当たり前ですが
500個くらいを作ったので結構ハードでした。
料理も体力使うんだと認識しました。
講師の方、一緒に
餃子作った方々に
感謝です。
投稿者 : ケンさん
2009/11/28 3:46
ラーメン「いづみ」

豊科にオープンしたラーメン屋
復活と言う噂も・・・
オーソドックスな
ラーメンでした。
感謝
豊科にオープンしたラーメン屋
復活と言う噂も・・・
オーソドックスな
ラーメンでした。
感謝
投稿者 : ケンさん
2009/11/27 6:51
「華龍飯店」上田!!
上田のすごい店発見!!
今日は報告です。
普通にラーメンにチャーハンを
注文したところ・・・
ラーメンに対して
アンバランスな
チャーハン登場!!
店員の方を見ても
普通の顔をしている・・・
これが、チャーハン普通盛り!!
恐るべし、華龍飯店!!
お昼にいただいたのですが
夕飯は、ほとんど食べなくても
満腹でした・・・
感謝です。
投稿者 : ケンさん
2009/11/19 0:28
コリアン亭
ユッケジャンスープ!
コリアン亭の〆には
この季節、ラーメンもいいけど
これがマニアにお勧めです。

ほとんど、クッパですが、
スープだそうです・・・
本場韓国の味だと思います。
辛さと温かいので
寒さも吹っ飛ぶかも??
お近くの方、お試しあれ!
感謝
以前行った時のブログ → @
ユッケジャンスープ!
コリアン亭の〆には
この季節、ラーメンもいいけど
これがマニアにお勧めです。
ほとんど、クッパですが、
スープだそうです・・・
本場韓国の味だと思います。
辛さと温かいので
寒さも吹っ飛ぶかも??
お近くの方、お試しあれ!
感謝
以前行った時のブログ → @
投稿者 : ケンさん
2009/11/17 8:01
[イベント-安曇野]
第4回安曇野市ソフトバレーボール大会
安曇野市になって4回目の
ソフトバレーの大会が行われました。

インフルエンザに
気をつけながら
何とか1日を終え、・・・
結果はといえば
珍しく、賞状を頂いて
帰って参りました。
ドランカーさん!!
私に、気づきました??
赤のユニフォームの
12番でしたF(^^)
指を骨折して、1.5ヶ月・・・
勝手に復帰しています・・・
感謝
安曇野市になって4回目の
ソフトバレーの大会が行われました。
インフルエンザに
気をつけながら
何とか1日を終え、・・・
結果はといえば
珍しく、賞状を頂いて
帰って参りました。
ドランカーさん!!
私に、気づきました??
赤のユニフォームの
12番でしたF(^^)
指を骨折して、1.5ヶ月・・・
勝手に復帰しています・・・
感謝
投稿者 : ケンさん
2009/11/16 2:10
安曇野風景・写真コンテスト
今回で4回目を向かえるそうで
国営公園で授賞式が行われ
たまたま、来賓参加して
参りました
なかなかの力作ぞろいに
安曇野の歴史や文化を
継承していく活動として
このイベントは、
高く評価されても良いと
思います。
今後も継続していけることを
影ながら応援していきます。
感謝
投稿者 : ケンさん
2009/11/08 17:17
投稿者 : ケンさん
2009/11/06 18:42
投稿者 : ケンさん
2009/11/03 18:16
投稿者 : ケンさん
2009/11/01 20:02
投稿者 : ケンさん