2007/05/30 8:55
支那そば「あさの」
※紹介ページリンク
AZUSAさんも以前、行かれていたと思います。
赤ちゃんと妻の3名で行って参りました。
チャーハン
支那そば 大盛り
にらラーメン
を頂きました。

チャーハン
やっぱ、チャーハンが「パラッ」としていて
おいしいですね。おすすめ!
支那そば 大盛り
オーソドックスな感じがまた癖になります。
そのやさしい味、不思議とたまらない
にらラーメン
5月病の方、パワーが欲しい方に戴いていただきたい一杯。
あとを惹く味です。
留守番の子供にお土産に
チャーハンを持って帰りました。
あっという間に、無くなったのは
言うまでもありません。
実家がこの近くなので開店当時から
来ていますが、ご主人の人柄いいです!
行ってみてね!
子供連れ歓迎の店、味もやさしめが多いので
赤ちゃんも食べれました。
感謝です。
支那そば「あさの」
※紹介ページリンク
AZUSAさんも以前、行かれていたと思います。
赤ちゃんと妻の3名で行って参りました。
チャーハン
支那そば 大盛り
にらラーメン
を頂きました。

チャーハン
やっぱ、チャーハンが「パラッ」としていて
おいしいですね。おすすめ!
支那そば 大盛り
オーソドックスな感じがまた癖になります。
そのやさしい味、不思議とたまらない
にらラーメン
5月病の方、パワーが欲しい方に戴いていただきたい一杯。
あとを惹く味です。
留守番の子供にお土産に
チャーハンを持って帰りました。
あっという間に、無くなったのは
言うまでもありません。
実家がこの近くなので開店当時から
来ていますが、ご主人の人柄いいです!
行ってみてね!
子供連れ歓迎の店、味もやさしめが多いので
赤ちゃんも食べれました。
感謝です。
支那そば「あさの」
2007/05/29 15:02
昨日の山は、近くに見えました。
風も無く、黄砂も無く・・
「安曇野~!」って、景色がまるで「どうだ~!」って
言って迫ってくるような迫力がありました。

この季節の山並みも好きですね。
気持ちの良い天気が広がりましたね。
明日の元気をいただきました。
感謝
風も無く、黄砂も無く・・
「安曇野~!」って、景色がまるで「どうだ~!」って
言って迫ってくるような迫力がありました。

この季節の山並みも好きですね。
気持ちの良い天気が広がりましたね。
明日の元気をいただきました。
感謝
投稿者 : ケンさん
2007/05/28 17:50
[イベント-安曇野]
今日は体中が痛い・・
実は、昨日・・分館対抗のソフトボール大会でした。

私は、7失点でいいとこなし・・
キャッチャーもやりましたが・・・
それでも、他の方のガンバリで良い成績を残せました。
いい汗が流せました。
感謝です。
今日の仕事は、結構体が厳しいです・・
PS:消防行事休みました。ごめんなさい。
実は、昨日・・分館対抗のソフトボール大会でした。

私は、7失点でいいとこなし・・
キャッチャーもやりましたが・・・
それでも、他の方のガンバリで良い成績を残せました。
いい汗が流せました。
感謝です。
今日の仕事は、結構体が厳しいです・・
PS:消防行事休みました。ごめんなさい。
投稿者 : ケンさん
2007/05/27 1:04
ヴィラアンジェリカ
VILLA ANGELICA MATSUMOTO
友人の結婚式に参加して参りました。
余興では、司会をおおせつかり、緊張しきりでした。

お2人の人柄の感じられる、いい結婚式でした。
お幸せに!

料理
和風前菜、ポワソンクルー、スープ、魚、肉、サーモン丼、デザート・・etc
サーモン丼・・かなりいけました。
チャンスがあったら、食べてね。
コメント少なくてすみません。
お酒が入ってしまい。もう休みます。
おやすみなさい。
感謝
ヴィラアンジェリカ
VILLA ANGELICA MATSUMOTO
VILLA ANGELICA MATSUMOTO
友人の結婚式に参加して参りました。
余興では、司会をおおせつかり、緊張しきりでした。

お2人の人柄の感じられる、いい結婚式でした。
お幸せに!

料理
和風前菜、ポワソンクルー、スープ、魚、肉、サーモン丼、デザート・・etc
サーモン丼・・かなりいけました。
チャンスがあったら、食べてね。
コメント少なくてすみません。
お酒が入ってしまい。もう休みます。
おやすみなさい。
感謝
ヴィラアンジェリカ
VILLA ANGELICA MATSUMOTO
2007/05/26 7:03
[イベント-安曇野]
「YOSAKOI安曇野」
ブログ
YOSAKOI安曇野の説明会が行われました。

これから、練習を始めるチームがほとんどですので
事務局に連絡して、あなたの参加できるチームをさがしてみよう!
大勢で参加できる方、思い切ってチーム参加してもいいかも!
事務局に過去のYOSAKOI安曇野のDVDがありますので、
様子を見ていただくことも出来ます。
検討してみてくださいね。
参加者申込み締切り
6月22日
※チーム参加の方、お早めに検討ください。
あと、当日(8月5日)スタッフ協力していただける方、
も申し出ていただけると有難いです。
みんなで、安曇野を熱くしましょう!
当日が楽しみになってまいりました・・
感謝です。
「YOSAKOI安曇野」
ブログ
--------------------------------------------------------
(問い合わせ・申し込み)
事務局 安曇野市商工会穂高支部青年部
〒380-8303 長野県安曇野市穂高5047
Tel:0263-82-5820 Fax:0263-82-5494
mailto:hotaka@avis.ne.jp
ブログ
YOSAKOI安曇野の説明会が行われました。

これから、練習を始めるチームがほとんどですので
事務局に連絡して、あなたの参加できるチームをさがしてみよう!
大勢で参加できる方、思い切ってチーム参加してもいいかも!
事務局に過去のYOSAKOI安曇野のDVDがありますので、
様子を見ていただくことも出来ます。
検討してみてくださいね。
参加者申込み締切り
6月22日
※チーム参加の方、お早めに検討ください。
あと、当日(8月5日)スタッフ協力していただける方、
も申し出ていただけると有難いです。
みんなで、安曇野を熱くしましょう!
当日が楽しみになってまいりました・・
感謝です。
「YOSAKOI安曇野」
ブログ
--------------------------------------------------------
(問い合わせ・申し込み)
事務局 安曇野市商工会穂高支部青年部
〒380-8303 長野県安曇野市穂高5047
Tel:0263-82-5820 Fax:0263-82-5494
mailto:hotaka@avis.ne.jp
投稿者 : ケンさん
2007/05/25 15:47
[建築の話]
投稿者 : ケンさん
2007/05/24 19:00
山のたこ平
道楽一歩手前で、おいしいものを出してくれる処・・
先日、入りたての鮎や鯛など、魚三昧で堪能させていただいた。
通常メニューに無いものばかり出していただいた。
「割烹旅館」と言いたいだけのことはある。

画像の鮎・・大きくて芳ばしくて、うますぎです。
郡上で食べたのを思い出しました・・・
あと、ここの「そば」知る人ぞ知るソバです。一度食べてみてね!
行かれる際は、
「おいしいもの食べさせて!」とか
「旬の魚が食べたい!」とか言うと
店の方が、燃えていいもの出してくれそうな
予感します。
宿泊は格安で泊れますが、料理や温泉もかなりのものだと
思います。おすすめです。
実は、無尽というものに、初めて参加してきた。
ながい付き合いになりそうな人達がそこにはいました。
Y君に感謝!
山のたこ平
道楽一歩手前で、おいしいものを出してくれる処・・
先日、入りたての鮎や鯛など、魚三昧で堪能させていただいた。
通常メニューに無いものばかり出していただいた。
「割烹旅館」と言いたいだけのことはある。

画像の鮎・・大きくて芳ばしくて、うますぎです。
郡上で食べたのを思い出しました・・・
あと、ここの「そば」知る人ぞ知るソバです。一度食べてみてね!
行かれる際は、
「おいしいもの食べさせて!」とか
「旬の魚が食べたい!」とか言うと
店の方が、燃えていいもの出してくれそうな
予感します。
宿泊は格安で泊れますが、料理や温泉もかなりのものだと
思います。おすすめです。
実は、無尽というものに、初めて参加してきた。
ながい付き合いになりそうな人達がそこにはいました。
Y君に感謝!
山のたこ平
2007/05/22 16:40
「富士尾山荘」
かけそばともりそばが同じ値段であった。
海苔の差なんだけど・・当然もり大盛りを
いただきました。
そばの食感がたまらない!感じでした。

大衆系の雰囲気のあるお店、気軽に行けますので
家族連れでどうぞ!
・・コメントが少ない?!
何でかって・・風邪ひいて味がいまいちわからんとです。
リベンジです。富士尾山荘!
昨年のブログ・・富士尾山荘
・・・去年行った店はあとのはずが・・いかん!行ってしまった・・
「富士尾山荘」
定休日
年中無休
営業11:00~21:00
TEL83-2058
席70席 P20台
場 所
山ろく線沿い穂高
(温泉・宿泊情報)
泉質:アルカリ性単純温泉
入浴料:大人400円、子供200円、幼児100円
宿泊:7000円~
かけそばともりそばが同じ値段であった。
海苔の差なんだけど・・当然もり大盛りを
いただきました。
そばの食感がたまらない!感じでした。

大衆系の雰囲気のあるお店、気軽に行けますので
家族連れでどうぞ!
・・コメントが少ない?!
何でかって・・風邪ひいて味がいまいちわからんとです。
リベンジです。富士尾山荘!
昨年のブログ・・富士尾山荘
・・・去年行った店はあとのはずが・・いかん!行ってしまった・・
「富士尾山荘」
定休日
年中無休
営業11:00~21:00
TEL83-2058
席70席 P20台
場 所
山ろく線沿い穂高
(温泉・宿泊情報)
泉質:アルカリ性単純温泉
入浴料:大人400円、子供200円、幼児100円
宿泊:7000円~
2007/05/21 8:12
こんな落書きならいくらでもいいと思う。
書家目指して・・ウソ・・
犬の散歩がてら、川原の砂場で大書道教室を
急遽、開催してきました!

娘は、時間を忘れて熱心に砂に向かっておりました。
相変わらず、安曇野大好きな私・・
「あづみ野」って、思いっきり書いてみました。
気持ちよかった~♪
環境にやさしい落書き・・
これならOKかな?
書家目指して・・ウソ・・
犬の散歩がてら、川原の砂場で大書道教室を
急遽、開催してきました!

娘は、時間を忘れて熱心に砂に向かっておりました。
相変わらず、安曇野大好きな私・・
「あづみ野」って、思いっきり書いてみました。
気持ちよかった~♪
環境にやさしい落書き・・
これならOKかな?
投稿者 : ケンさん
2007/05/20 12:33
[イベント-安曇野]
松AZユーザーさんも、何人も行かれて
気になってた「大動物園」・・
やっと、昨日行ってきました!

中信エリアには、アルプス公園のサルくらいで
動物園って、新鮮でしたね。
子供たちも、規模の割には満足していたようでした。
輸入も難しそうな、特定動物たちを見れて
子供以上に熱心に見て回っていました。
一昨年は、大物目玉は「ゾウさん」でしたが、
今回は「キリンさん」でした。
動物園って、不思議な癒しがあるんですね。
今日まで、やっているようです。
今、気になっている動物園・・北海道の旭山動物園ですね!
行きたい・・動物園マニアへの道・・どうしようかな・・
2007/05/11 18:23
[思ったこと]
以前、明科の中学生が駅前の清掃を行っていることを
書きましたが、今日は、松本のT中学のみなさんの
社会貢献目撃ニュースです。
夕方、川原に沿って運転している時に目撃しました!

全校一斉で川原のごみ拾いを行っている様子でした。
まさに、「地球を愛し感じる心」がそこにはあると思います。
tezuさん・・サブタイトル・・ <(-.-)>
市長さん、褒めたって~!(関西弁調)
書きましたが、今日は、松本のT中学のみなさんの
社会貢献目撃ニュースです。
夕方、川原に沿って運転している時に目撃しました!

全校一斉で川原のごみ拾いを行っている様子でした。
まさに、「地球を愛し感じる心」がそこにはあると思います。
tezuさん・・サブタイトル・・ <(-.-)>
市長さん、褒めたって~!(関西弁調)
投稿者 : ケンさん
2007/05/08 18:57
そば処 百花 Galley
蕎麦とギャラリーの共存するところ
思わず気兼ねない作業着で行ったら
お店の方の目がきつかった・・・

この日は、「えび天そば 大盛り」を戴きました
えび天そば 大盛り
蕎麦は細くて固め、すっきりとした感じを受けました
汁は辛い中にわずかな甘みがあり、奥が深いと思います。
器もギャラリーにあるものを使われており
蕎麦屋も含め、芸術的空間(Galley)というコンセプトのようでした。
上品なお客様が多い感じでしたので、デートにはいいかも知れません。
私には、子供連れていけないところは・・・
そば処 百花 Galley
定休日
金曜日
営業時間
10:30~17:00
そばなくなり次第終了
電話
81-5333
場所
山麓線しゃくなげ荘より北
蕎麦とギャラリーの共存するところ
思わず気兼ねない作業着で行ったら
お店の方の目がきつかった・・・

この日は、「えび天そば 大盛り」を戴きました
えび天そば 大盛り
蕎麦は細くて固め、すっきりとした感じを受けました
汁は辛い中にわずかな甘みがあり、奥が深いと思います。
器もギャラリーにあるものを使われており
蕎麦屋も含め、芸術的空間(Galley)というコンセプトのようでした。
上品なお客様が多い感じでしたので、デートにはいいかも知れません。
私には、子供連れていけないところは・・・
そば処 百花 Galley
定休日
金曜日
営業時間
10:30~17:00
そばなくなり次第終了
電話
81-5333
場所
山麓線しゃくなげ荘より北
2007/05/06 20:13
こんな肌寒い日には、うどんが一番!
ということで、近所のうどんやさんに行ってきました。
「蛙遊庵(あゆうあん)」

今日は
「地鶏のつけ汁うどん」と「もりそば」を戴きました。
地鶏のつけ汁うどん(あったかバージョン)
麺は勿論「手打ち」ですので腰があり、なかなか食感に気持ちいいものがありました。
また、ユズ風味のだしの効いた甘めの汁で、それ味だけで、また来たいと思わせます。
ぜひ、一度、お賞味を!人にもよりますが、私はクセになりそうです。
もりそば
多分2・8そば・・こちらも甘めの魚の削り節系のダシの効いの汁でしたが、
ソバの風味が感じられおいしくいただけた気がしました。
麺はアサカワのものに近い気がします。
そばマニア目指しているため・・・
「ソバ」の文字につい・・食べてしまいました。
うどん、うちの赤ちゃん・・喜んで一気に食べてました。
やさしい味がうれしいです(噛まないの・・良くないかも・・)
ここ、味だけでなく、子供連れにもいい気がします。
店は、不思議と落ち着く雰囲気を醸し出しており
蛙(カエル)遊・庵の意味が・・この場所といい、
店の雰囲気といい、少し分かった気がしました。
また来たいと思います。感謝!
「蛙遊庵(あゆうあん)」
営業時間
11:30~14:00
17:00~20:00
定休日
水、木(祝日の場合営業)
電話
83-7233
場所
広域農道、サークルKのある有明の信号を西へ
有明保育園、江戸川荘の西のエリア
ということで、近所のうどんやさんに行ってきました。
「蛙遊庵(あゆうあん)」

今日は
「地鶏のつけ汁うどん」と「もりそば」を戴きました。
地鶏のつけ汁うどん(あったかバージョン)
麺は勿論「手打ち」ですので腰があり、なかなか食感に気持ちいいものがありました。
また、ユズ風味のだしの効いた甘めの汁で、それ味だけで、また来たいと思わせます。
ぜひ、一度、お賞味を!人にもよりますが、私はクセになりそうです。
もりそば
多分2・8そば・・こちらも甘めの魚の削り節系のダシの効いの汁でしたが、
ソバの風味が感じられおいしくいただけた気がしました。
麺はアサカワのものに近い気がします。
そばマニア目指しているため・・・
「ソバ」の文字につい・・食べてしまいました。
うどん、うちの赤ちゃん・・喜んで一気に食べてました。
やさしい味がうれしいです(噛まないの・・良くないかも・・)
ここ、味だけでなく、子供連れにもいい気がします。
店は、不思議と落ち着く雰囲気を醸し出しており
蛙(カエル)遊・庵の意味が・・この場所といい、
店の雰囲気といい、少し分かった気がしました。
また来たいと思います。感謝!
「蛙遊庵(あゆうあん)」
営業時間
11:30~14:00
17:00~20:00
定休日
水、木(祝日の場合営業)
電話
83-7233
場所
広域農道、サークルKのある有明の信号を西へ
有明保育園、江戸川荘の西のエリア
2007/05/05 21:42
2007/05/04 17:25
[思ったこと]
白馬中学校から八方を臨んだところです。

GW微妙に仕事中な私・・
白馬にチョイ仕事で行ったついでに
撮ってきました。
桜ですが、満開を過ぎ、花吹雪状態に入っております。
あと数日かな?
五竜の上のほうでは、残った雪の部分で
かなりの人数のボーダーが滑っておりました
報告、おわり!

GW微妙に仕事中な私・・
白馬にチョイ仕事で行ったついでに
撮ってきました。
桜ですが、満開を過ぎ、花吹雪状態に入っております。
あと数日かな?
五竜の上のほうでは、残った雪の部分で
かなりの人数のボーダーが滑っておりました
報告、おわり!