2006/07/21 13:45
すみません・・・
このコメントやっとの思いで書き込んでます・・
現在、SMAP中井君状態の私でございます・・・
視力障害者状態でして・・
PCに向かうこともままなりませんので
しばらくの間・・ブログ・・休止します・・
視力が回復しだい・・復活してまいります
お岩さん状態のケンさんでした・・
まだ返信コメントしてない方・・すみません・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/17 6:10
[イベント-安曇野]
投稿者 : ケンさん
2006/07/16 19:24
あこがれ/自由と自然と眼差しと
熊谷守一 ・ 高橋節郎
影響を受けた方の企画展が行われている・・・
その方の名前は・・・熊谷守一・・・
穂高で、彼の作品に出会えます・・

高橋節郎さんが、東京美術学校に通っていた頃に・・
お兄さんの達郎さんのつながりで・・熊谷守一さんを知る・・
節郎さんは、少なからず影響を受けたことは言うまでも無い・・
この2人の芸術家の作品のコラボレーションを楽しんでください・・・
この展示会のこと・・あまり知られていないので・・
かなりもったいない気がします・・
かなり小さな美術館ですが・・・
今回の展示・・今までの節郎館での展示で、
一番充実している気がします・・
私の大好きな芸術家・・
熊谷作品に会いに行ってもいいかも・・
東京の美術館や娘さんの榧(かや)さんの
大町での企画展も見に行ったマニアでございます・・
あこがれ/自由と自然と眼差しと
熊谷守一 ・ 高橋節郎
安曇野高橋節郎記念館
会場の様子・・
期間:2006年7月12日~8月27日
休館:月曜日
営業:AM9:00~PM5:00
電話:81-3030
12年ほど前、「へたも絵のうち」という本に出会い・・
熊谷守一という人の一気にファンになってしまいました・・・
それから、県内で作品が見られれば、行くようにしております・・
今回は、な、な、な~んと・・安曇野でその作品に出会うことが出来ます・・
ぜひ、見に行ってね~!!
熊谷守一 ・ 高橋節郎
影響を受けた方の企画展が行われている・・・
その方の名前は・・・熊谷守一・・・
穂高で、彼の作品に出会えます・・

高橋節郎さんが、東京美術学校に通っていた頃に・・
お兄さんの達郎さんのつながりで・・熊谷守一さんを知る・・
節郎さんは、少なからず影響を受けたことは言うまでも無い・・
この2人の芸術家の作品のコラボレーションを楽しんでください・・・
この展示会のこと・・あまり知られていないので・・
かなりもったいない気がします・・
かなり小さな美術館ですが・・・
今回の展示・・今までの節郎館での展示で、
一番充実している気がします・・
私の大好きな芸術家・・
熊谷作品に会いに行ってもいいかも・・
東京の美術館や娘さんの榧(かや)さんの
大町での企画展も見に行ったマニアでございます・・
あこがれ/自由と自然と眼差しと
熊谷守一 ・ 高橋節郎
安曇野高橋節郎記念館
会場の様子・・
期間:2006年7月12日~8月27日
休館:月曜日
営業:AM9:00~PM5:00
電話:81-3030
12年ほど前、「へたも絵のうち」という本に出会い・・
熊谷守一という人の一気にファンになってしまいました・・・
それから、県内で作品が見られれば、行くようにしております・・
今回は、な、な、な~んと・・安曇野でその作品に出会うことが出来ます・・
ぜひ、見に行ってね~!!
投稿者 : ケンさん
2006/07/14 1:15
白馬樅の木ホテル
白馬に行ってきました・・
雨の振る中・・ロビーに慌てて入ったのですが
やっぱり落ち着きます・・

白馬に寄られた際には、ロビーでコーヒー一杯でも・・
寄ってみることをお勧めします・・
落ち着きますので、1度どうぞ!!
露天風呂もありますので・・お風呂好きの方もOKです・・
今の時期・・ブライダルで忙しそうでした・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/12 10:51
BERREY(ベリー)・・とつくと・・何ベリーを思いつきますか・・
ブルーベリー
グズベリー
ジューンベリー・・etc
ほか・・・
すぐり
くわずみ
我が家のベリーベリー園・・・
今年は豊作でございます・・・

ブルーベリーはジャムなどになるのですが・・・
その他のべりーは・・すぐにいたむものが多く・・・
ケーキの上に載せる程度しか思いつきません・・・

おいしく頂く、アイディア・・お持ちの方・・
ちょっとしたもので、構いませんので、教えてくださいね・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/11 9:11
[家族の話]
茶トラ「チーズ」改め「ミーちゃん」と呼んでおります・・
(ミーちゃん日記)
ミ「もう、大きくなったにゃ~よ♪」
ケ「しっかりした顔つきになってきましたね・・」
ミ「ケンさんの手に、おさまらなくなってきニャ~・・・」
ケ「・・・もう・・おさまらないな・・!!」
ミ「外にも出れるようになってきたにゃ~・・!」
ケ「ご近所ネコさんやうちのマメ(犬)とケンカせんといて~・・・」
ミ「冒険してもいいかにゃ~??・・」
ケ「もうしてますよね・・・」
ミ「!」
・・・そんな感じでございます
毛並みですが・・・
茶トラが・・アメショー風に変化してきました・・
おとなになると少し濃くなるのかな?
少し、やんちゃな感じが出てきました・・
まあ、それも個性です・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/10 1:23
そば処時遊庵 あさかわ
2ヶ月ぶりに行ってきました・・
(2ヶ月前のあさかわ)
やまアジサイがとってもきれいです・・ぜひ見に行ってくださいね・・・
休日は、早めに入店するか予約することをお勧めします

お勧め
てんぷらそば(上2つ)
てんぷらがサクサクしていて、やっぱりおいしかった・・・
旬の野菜など・・びっくりするほどの味です・・
雪花ざるそば(左下)
安曇野らしく、わさびの花の芽をそばに混ぜて、その上に・・
トロロをすってのせて・・雪の感じを出した・・見た目涼しげなそば・・
初雪ざるそば(右下)
雪花と似ていて、わさびの花の芽をそばに混ぜて、その上に・・・
刻み海苔をたくさんのせ・・その上に氷もちを細かく
砕いたものをトッピングしたそば・・
かなり芸術性を感じます・・味もおいしいです・・
私はこのそば・・気に入りました・・

そばをいただいたあと・・・・お庭を見学しました・・・
山アジサイが、とてもきれいに咲いておりました・・・
今が見ごろでしょう・・・

そばの花や他の花々もきれいに咲き・・とても気分良く・・
帰ってまいりました・・・
ここのアジサイは1度見ておいても、いいかも知れません・・
観光名所になるかも・・・
そば処時遊庵 あさかわ
TEL 83-2515
水曜日定休
11:30~14:30
場 所
広域農道 穂高 「富田」の信号を西(山手)へ
しゃくなげ荘に向かって・・・山麓線を左折、
アートヒルズ手前500m、ビフ穂高
新庄をすぎてすぐ山手(右)
へ入ったところ・・
ついつい・・また行ってしまった・・
後戻りしてしまった・・・(TT)
そばマニアへの道は・・険しそうです・・
2ヶ月ぶりに行ってきました・・
(2ヶ月前のあさかわ)
やまアジサイがとってもきれいです・・ぜひ見に行ってくださいね・・・
休日は、早めに入店するか予約することをお勧めします

お勧め
てんぷらそば(上2つ)
てんぷらがサクサクしていて、やっぱりおいしかった・・・
旬の野菜など・・びっくりするほどの味です・・
雪花ざるそば(左下)
安曇野らしく、わさびの花の芽をそばに混ぜて、その上に・・
トロロをすってのせて・・雪の感じを出した・・見た目涼しげなそば・・
初雪ざるそば(右下)
雪花と似ていて、わさびの花の芽をそばに混ぜて、その上に・・・
刻み海苔をたくさんのせ・・その上に氷もちを細かく
砕いたものをトッピングしたそば・・
かなり芸術性を感じます・・味もおいしいです・・
私はこのそば・・気に入りました・・

そばをいただいたあと・・・・お庭を見学しました・・・
山アジサイが、とてもきれいに咲いておりました・・・
今が見ごろでしょう・・・

そばの花や他の花々もきれいに咲き・・とても気分良く・・
帰ってまいりました・・・
ここのアジサイは1度見ておいても、いいかも知れません・・
観光名所になるかも・・・
そば処時遊庵 あさかわ
TEL 83-2515
水曜日定休
11:30~14:30
場 所
広域農道 穂高 「富田」の信号を西(山手)へ
しゃくなげ荘に向かって・・・山麓線を左折、
アートヒルズ手前500m、ビフ穂高
新庄をすぎてすぐ山手(右)
へ入ったところ・・
ついつい・・また行ってしまった・・
後戻りしてしまった・・・(TT)
そばマニアへの道は・・険しそうです・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/09 0:29
今日の気温がかなり高かったせいなのか・・・
やっと今年初のホタルが・・2匹ほど見られました・・

夏、本番です!!
めっきり減りましたが、
今年初めてのホタルが見られました
これから1ヶ月くらいはみられるかな??
興味ある方・・ケンさんちで・・・
ほんのチョットですが・・
見れますよ・・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/08 14:11
おおぎやラーメン
夏にラーメン食べて、いっぱい汗をかきましょう!
YOSAKOIの踊りの練習のあと・・
行ってきました・・・2夜連続ラーメンでございます・・

この日は、つけ麺みそ(画像左上)を頂きました・・・
案外、夏に食べてみてもいいかも知れません・・
他にもカレーラーメン(画像右下)、岩塩ラーメンなどあります・・・
種類が豊富で何を食べていいのか迷うほどです・・
今度は、岩塩ラーメンにチャレンジしてみようかな?!
おおぎやラーメン
営業:11:00〜24:30
定休:たぶん無休
電話73-0830
アクセス:安曇広域農道沿い「下堀西」信号角 ベイシア近く
地図(拡張設定)うまくいきませんので・・とりあえず・・
そば食べすぎで・・そろそろ・・ラーメンを摂取したくなってきたもので・・許してね・・
また、そば・温泉マニア・・復活していきます・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/07 19:39
狼煙(のろし)
深夜・・商工会のコアスタッフと
行ってきました・・・

豚骨ラーメンの王道をいくお店です・・・
好き嫌いが2極化しそうなくらいパンチの効いた豚骨です・・
この味なら全国区にもなると思います・・・
県内の豚骨ラーメンでは・・ピカイチだと・・断言します・・
あっさり系のラーメンが好きな方には・・難しい味かも・・
この日は「香油ラーメン」を頂きました・・
あとを引く味で・・つい替え玉をしてしまいました・・
案内してくれた商工会の方に感謝です!!
この味・・いさぎよさが、気に入りました・・おいしかった~!!
麺はかためで頂くのをお勧めします!!
狼煙(のろし)
営業時間11:30~24:00
電話33-3339
定休日
無休
入り口・・・頭ぶつけそうなので気をつけてくださいね・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/06 4:15
[イベント-安曇野]
「YOSAKOI安曇野」
総踊り練習を商工会館で行いました・・・
総踊りは観客も含め、飛び入りなどOKで、
みんなで踊るのを基本としております・・・

チームがない方や当日一緒に踊っていただける方・・
ぜひ、練習に参加していただけると・・
より一層・・YOSAKOI安曇野
が楽しくなると思います・・
見るより踊るほうが、何倍も面白いと思うので
興味がある方・・商工会に問い合わせてくださいね
踊り練習は7日、12日です・・・
1~2回踊れば、踊れるようになりますので
安心して参加ください・・
--------------------------------------------------------
(問い合わせ・申し込み)
事務局 穂高町商工会青年部
〒380-8303 長野県安曇野市穂高5047
Tel:82-5820 Fax:82-5494
mailto:hotaka@avis.ne.jp
総踊り練習を商工会館で行いました・・・
総踊りは観客も含め、飛び入りなどOKで、
みんなで踊るのを基本としております・・・

チームがない方や当日一緒に踊っていただける方・・
ぜひ、練習に参加していただけると・・
より一層・・YOSAKOI安曇野
が楽しくなると思います・・
見るより踊るほうが、何倍も面白いと思うので
興味がある方・・商工会に問い合わせてくださいね
踊り練習は7日、12日です・・・
1~2回踊れば、踊れるようになりますので
安心して参加ください・・
--------------------------------------------------------
(問い合わせ・申し込み)
事務局 穂高町商工会青年部
〒380-8303 長野県安曇野市穂高5047
Tel:82-5820 Fax:82-5494
mailto:hotaka@avis.ne.jp
投稿者 : ケンさん
2006/07/05 1:25
安曇野温泉そばマニアへの道⑩
手打ちそば くるまや
ちゃびたさん、あこさんがすでに報告されたところです・・・

大盛ざるそば(3人前)とモツ煮をいただきました・・・
この値段で・・これだけ食べれるのは・・うれしいです・
信州そばのスタンダード・・安心する味です・・・
昔からの製法を守っていそうな・・
懐かしい味のするそばです・・
あっという間にたいらげました・・
おいしかった・・・
モツ煮・・日本酒が飲みたくなります・・
たまらない味です・・・
不思議とまたきたくなるんです・・
10件目・・終了・・
感謝です・・
手打ちそば くるまや
ちゃびたさん、あこさんがすでに報告されたところです・・・

大盛ざるそば(3人前)とモツ煮をいただきました・・・
この値段で・・これだけ食べれるのは・・うれしいです・
信州そばのスタンダード・・安心する味です・・・
昔からの製法を守っていそうな・・
懐かしい味のするそばです・・
あっという間にたいらげました・・
おいしかった・・・
モツ煮・・日本酒が飲みたくなります・・
たまらない味です・・・
不思議とまたきたくなるんです・・
10件目・・終了・・
感謝です・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/04 1:27
安曇野市 三郷 で住宅の耐震診断を行いました・・

1日に9件のお宅を調査させていただきました・・
はじめは雨模様の中・・どうなることかと思いましたが
11時くらいには雨もやみ・・・何とか終えることが出来ました・・
ほとんどボランティアで調査をおこなっております・・・
今年は申し込まれた方が多かったのかな??
耐震への関心が高まって様に感じました・・
建築士への信頼回復にほんの少しは貢献できたかな??
帰って・・結果をまとめねば・・・
ちょボラになったかな?!・・・

1日に9件のお宅を調査させていただきました・・
はじめは雨模様の中・・どうなることかと思いましたが
11時くらいには雨もやみ・・・何とか終えることが出来ました・・
ほとんどボランティアで調査をおこなっております・・・
今年は申し込まれた方が多かったのかな??
耐震への関心が高まって様に感じました・・
建築士への信頼回復にほんの少しは貢献できたかな??
帰って・・結果をまとめねば・・・
ちょボラになったかな?!・・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/03 19:01
この中に睡蓮でない写真が1つあります・・当ててください・・・・(正解は後日・・)

池の睡蓮(スイレン)が見ごろをむかえております・・
スイレンというと連想するのは・・・
モネさんの睡蓮でしょう
花々が生きいきとした・・すばらしい季節を迎えております・・
・・芸術にひたるのもいいでしょう・・・
絵でも描いてみたい・・な~んちゃって・・
それでも・・写真はたくさん撮りました・・
毎日・・発見があります・・
明日はどんな、発見があるかな・・・
もうすぐ蛍が見れる季節が訪れようと
しております・・・

池の睡蓮(スイレン)が見ごろをむかえております・・
スイレンというと連想するのは・・・
モネさんの睡蓮でしょう
花々が生きいきとした・・すばらしい季節を迎えております・・
・・芸術にひたるのもいいでしょう・・・
絵でも描いてみたい・・な~んちゃって・・
それでも・・写真はたくさん撮りました・・
毎日・・発見があります・・
明日はどんな、発見があるかな・・・
もうすぐ蛍が見れる季節が訪れようと
しております・・・
投稿者 : ケンさん
2006/07/02 0:21
旅館 小岩岳 山楽草
入り口の道路沿い・・アジサイがきれいに咲いていますので
今の時期・・最高です・・
以前の小岩岳旅館をリニューアルしたと聞いて
お宮参りのお祝い会場に決めました・・・
たまたま、スタンプラリーのお店であったので
スタンプ台紙を取りに戻って・・
ハンコ・・頂きました・・

エントランス付近をリニューアルしていて・・気持ちよかった・・福助くんが迎えてくれます・・
女将さんから・・お話をお聞きしたところ・・・
私の小学校時代の友人のお姉さんであることがわかり・・
かなりビックリでした・・・
たくさんサービスいただき・・感謝です・・

料理は・・和風でありながら・・和にこだわらない懐石スタイル・・
食材や器から季節感を感じられました・・
微妙なあんばいが・・かなり優れた料理長さんかな・・
いろいろな味わいを経験できました・・
お腹・・いっぱいでございます・・・・
お子様ランチは・・チキンライスオムレツにえびフライでした
あっという間にたいらげてました・・
旅館 小岩岳 山楽草
定休日
不定休
営業
10:00~20:00
電話
83-3048
最後にお風呂を頂いて・・帰ってきました・・
建物の周りのお庭が綺麗なので・・ぜひ、ゆっくり
散策してもいいと思いますよ・・・
良いお祝いになりました・・
9件目・・終了です・・
入り口の道路沿い・・アジサイがきれいに咲いていますので
今の時期・・最高です・・
以前の小岩岳旅館をリニューアルしたと聞いて
お宮参りのお祝い会場に決めました・・・
たまたま、スタンプラリーのお店であったので
スタンプ台紙を取りに戻って・・
ハンコ・・頂きました・・

エントランス付近をリニューアルしていて・・気持ちよかった・・福助くんが迎えてくれます・・
女将さんから・・お話をお聞きしたところ・・・
私の小学校時代の友人のお姉さんであることがわかり・・
かなりビックリでした・・・
たくさんサービスいただき・・感謝です・・

料理は・・和風でありながら・・和にこだわらない懐石スタイル・・
食材や器から季節感を感じられました・・
微妙なあんばいが・・かなり優れた料理長さんかな・・
いろいろな味わいを経験できました・・
お腹・・いっぱいでございます・・・・
お子様ランチは・・チキンライスオムレツにえびフライでした
あっという間にたいらげてました・・
旅館 小岩岳 山楽草
定休日
不定休
営業
10:00~20:00
電話
83-3048
最後にお風呂を頂いて・・帰ってきました・・
建物の周りのお庭が綺麗なので・・ぜひ、ゆっくり
散策してもいいと思いますよ・・・
良いお祝いになりました・・
9件目・・終了です・・
投稿者 : ケンさん