アレルギーに打ち克つ住まいづくり日記
アレルギー体質のわたしが暮らしやすい自宅完成までの記録と住み心地体験記
タグによる地図表示
お買物・ショップ
お酒・バー
コンピュータ
テレビ・芸能
ペット
健康
写真
医療・福祉
地域情報・イベント
教育
料理・レシピ
映画
暮らし・住まい
田舎暮らし
自然
趣味・こだわり
車・バイク
農業・家庭菜園
最新エントリー : 地図の表示
住所などで:
プロフィール
本業は建築関係ではありません。
このたび自宅を新築をすることになったのでブログにしてみます。
-
花粉症情報
-
応援ぽちっと↓お願いします
カテゴリー
全カテゴリ
■アレルギー対応住宅 II
■コンセプト・感想
■基礎知識、文献
■定点撮影
カビ・湿気対策
シックハウス対策
ダニ対策
気密・断熱・空気調和
花粉症対策
透湿・結露防止
過乾燥対策
MSDS
マツアズマップ
マツアズマップ
[このブログの地図を表示する]
カレンダー
2021 1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12月
|
Today
| 2月
ブログ内検索
最近のエントリー
最近のコメント
Re: 「知っていましたか?身代わり結露」発刊のご案内
初めまして 隣家からの低周波音、高周波音対策に 二重サッシを検討していました 身代わり結露とい...
Re: アレルギー対応住宅 II 床材のこと
ありがとうございました。建築業者にさらにいろいろ質問して、検討を進めてみたいと思います。
Re: アレルギー対応住宅 II 床材のこと
スギは柔らかいです。 他の樹種は、勧めてくれている工務店にお聞きください。
最近のトラックバック
RSS
|
Atom