2010/09/03 14:47
| 印刷
[山]
ご来光は拝めず…残念(>_<)

「3:30扇沢集合、爺ヶ岳ピストン山行の朝練します」とメールが来たのは昨夜の8:00頃。
6時間後に飛び起きてイザ出陣!
発起人の新米杜氏さん、Y口さん、はじめましてのN田女史と4人で真っ暗な中出発!
頂上は残念ながらガスの中…
風があって寒かった。やっぱり秋です。
↑写真01 帰る前に1枚
左からN田女史、新米杜氏さん、Y口さん(寒そう~)
↑写真02 走る
この2人、速ぇーっ!
杜氏さんは一昨日に新穂高~笠ヶ岳~双六小屋~槍ヶ岳~飛騨沢~新穂高の周回を12時間程で行ってきたばっかり。
N田女史は昨日、三股~常念岳のピストンをしたばかり!
恐ろしや~・・・。
覚書で時間を(時間はデジカメのデータより)
扇沢(柏原新道登山口)3:39~種池山荘4:48~爺ヶ岳南峰5:04~中峰5:09
下りは南峰から1時間弱
投稿者 : サブテン
えーーっと…どなたでしょう。
あの方かな~と思いますが。^^
「朝になってた」練でした!またお願いします。
あの方かな~と思いますが。^^
「朝になってた」練でした!またお願いします。
投稿者
サブテン
: 2010/09/03 20:17:35 JST
返信
今朝はお疲れ様でした。
一眼レフカメラを片手に、ものすごい勢いで走っていったサブテンさんの姿に驚愕でした。
修行し直して、出直してきますので、またご一緒させてください。
一眼レフカメラを片手に、ものすごい勢いで走っていったサブテンさんの姿に驚愕でした。
修行し直して、出直してきますので、またご一緒させてください。
投稿者
Y口
: 2010/09/03 17:15:01 JST
返信
本日、私は浅間山で朝練、山頂6時でしたが、富士から南ア中ア御嶽乗鞍穂高と見えたのに後立山は雲の中でした。他は晴れているのに残念でしたね。
投稿者
makoto
: 2010/09/03 18:40:49 JST
返信
ちょうどイイ時に頂上に居りました。^^;
「のまダッシュ」さんの件は…私ではありません。
私と一緒に「白峰三山」に参加した方だと思います。(未確認ですが…)
またご一緒させていただけますよう、お願い致します。
「のまダッシュ」さんの件は…私ではありません。
私と一緒に「白峰三山」に参加した方だと思います。(未確認ですが…)
またご一緒させていただけますよう、お願い致します。
投稿者
サブテン
: 2010/09/03 20:41:57 JST
返信
突然のお誘いだったみたいですが、参加ありがとうございました。
ブログはトレマンさん関係で拝見させて頂いてました。
ちょっとレベルが違うな・・って朝恐ろしくなったんですけど・・・さらに山頂の「全然疲れてない」発言には寒気を感じました(笑)。
下りも、撮影?してるにもかかわらず、すぐに後ろにいて・・。おサルさんみたいにピョンピョン!
おーーこれがサブテンさんか!と感激しました。
ご近所?なので、またお願いします!
ブログはトレマンさん関係で拝見させて頂いてました。
ちょっとレベルが違うな・・って朝恐ろしくなったんですけど・・・さらに山頂の「全然疲れてない」発言には寒気を感じました(笑)。
下りも、撮影?してるにもかかわらず、すぐに後ろにいて・・。おサルさんみたいにピョンピョン!
おーーこれがサブテンさんか!と感激しました。
ご近所?なので、またお願いします!
投稿者
N田
: 2010/09/03 21:01:54 JST
返信
急なお誘いでどーもスイマセンでした。
1日が2倍に楽しめる朝連!?最高です。
次回は、サブテン先生の「ビーサンde登山」教室お願いしま~す。
1日が2倍に楽しめる朝連!?最高です。
次回は、サブテン先生の「ビーサンde登山」教室お願いしま~す。
投稿者
新米杜氏
: 2010/09/03 21:22:58 JST
返信
急でしたね!(笑
でも楽しかったです。
お誘いいただき、ありがとうございました。
「ビーサンde登山」教室ってのを書いちゃマズイでしょー!
でも楽しかったです。
お誘いいただき、ありがとうございました。
「ビーサンde登山」教室ってのを書いちゃマズイでしょー!
投稿者
サブテン
: 2010/09/03 22:21:33 JST
返信
だからーっ!隊長、食いついちゃダメでしょー…。
でも、登山は「足の置き方」「足を置く場所」を間違えず歩き続ける行為だと思いますので「履物ありき」ではないように思います。
あとは「足の運び方」も大切かと…。
ただ、「リスクは高い」という事は認識しておかないといけません。
イカン…一般人にはお勧め致しませんよっ!
でも、登山は「足の置き方」「足を置く場所」を間違えず歩き続ける行為だと思いますので「履物ありき」ではないように思います。
あとは「足の運び方」も大切かと…。
ただ、「リスクは高い」という事は認識しておかないといけません。
イカン…一般人にはお勧め致しませんよっ!
投稿者
サブテン
: 2010/09/03 22:36:40 JST
返信
コメント追加
けっこうな参加人数だったのですね。
もう超朝練という感じで。